Quora Userさんのプロフィール写真

マック堺こと堺達也さんは現在でこそYouTuberなどで活躍していらっしゃいますが、彼は元々2004年米国スティールチャレンジという有名なシューティングマッチで総合優勝した日本人唯一のシューターとして有名になった方です。

ですので彼がYouTuberで活動するまでは主にシューティングマッチで中心的な人物であり、取り扱われる雑誌などの記事もスポーツシューティングが多かったですね。

しかしYouTuberになってからは非常に多くの場面で活躍するようになり、最近ではエアソフト系の人間にシフトしています。

また知識に関してはシューティングフォームやサイティング関係は非常に豊富でありながらも、銃器によるメカニズムを含んだ深い理解には至っておりません。

しかしある意味その親しみある知識量故に、ミリタリーという少し距離感のある業界に対して一般的な方が興味を向けやすくなっている傾向があります。

そもそもミリタリー分野自体がマイナーかつ近寄りがたい雰囲気を払拭出来ていない事実がある以上、彼のようなキャラクターは業界にとって非常に有益な存在であると思います。

銃器が一般的になる世界は訪れるべきではありませんが、彼が扱うシューティングやエアソフトの様なミリタリーを娯楽として楽しめる可能性を広める活動は大切な事であり、現在の堺達也さんの立ち位置はそのような場所にあるように感じますね!

この質問に対する他の1件の回答を表示