Nobo Noboさんのプロフィール写真

最近のビッグタイトルの場合、コントローラーでも十分楽しめるように頑張って調整されていると思います。なのでハンドル型が無いからと言って面白くなくなることはないです。

ただ、自分の場合、車ゲーム好きだけどそのためにうん万円なんてもってのほかっていう価値観だったんですが、300円のジャンクハンドル型を入手してプレイしてしまったがために、ラインに滑らかに車を載せる快感を知ってしまいました。そうすると同じ車ゲームが10倍(自分比)楽しくなってしまったのです。さらにフォースフィードバック型を5000円の中古で買い求めると、スリップに対しカウンターを当てるということが手の感触からみるみる上達したのでさらに同じ車ゲームが10倍(自分比)楽しくなってしまったのです。そののちダイレクトドライブ型のハンコンを自作し、フィーリングが数倍わかりやすくなることでさらに同じ車ゲームが10倍(自分比)楽しくなりました。トータルで1000倍ですね。

その後、5万円のダイレクトドライブハンコンベースなどが商品化されると「やっす!」って思えるほどに価値観が変わりました。

これだけの体験をしてもコントローラーで遊んでみるのも以前より上達しているのを実感したりしてこれもまた楽しい(スリップやカウンターの感覚を覚えたから)。

なので、ハンドル型の体験をすることはお勧めです(沼に入りがちですが)。

この質問に対する他の5件の回答を表示