Akihiro Itoさんのプロフィール写真

いえ、「クルマの日本人離れ」です。

ここ20年で世界の所得は伸びました。

それに応じて車の価格も上昇したのですが、グラフを見ても分かる通り日本だけ所得が上がりませんでした。結果的に車両だけ価格が上がってしまい多くの人が買えなくなりました。


「いつかはクラウン」というあまりにも有名なキャッチフレーズの通り、クラウンはそう簡単に買えないものとして日本人に染み付いていますが、バブルの頃のクラウンは新車で145万ですよ。

今どき軽の見積もりとっている人からみたら目玉飛び出るんじゃないでしょうか。クラウンの新車が145万です。

145万円の車を「いつはかクラウン」と言っていたんです。

今は軽が142万です。

値段的には「いつかはNBOX」と言われても何ら不思議はありません。

それくらい高い商品になったんです。

いつかはということは軽以下は所有しないことしかありませんので、それは車離れということになります。

軽でも高くなったのに、今のクラウンは470万。

これは若者に限らず離れるでしょう。

日本人は残念ながら世界から見ると貧乏になったんです・・・。

この質問に対する他の4件の回答を表示