木谷 公哉さんのプロフィール写真

Google日本語入力であれば

意外と知らない?Google 日本語入力で計算式を入力すると計算結果に変換する方法 | 9ineBB

にあるように辞書の「計算機能」がオンであれば、

1+1=

といれると 2 が変換候補として出てきます。

Google、「Google 日本語入力」に計算機能を搭載したことを公表(2010年12月リリースとのこと)

なお割り算については、

4・10=

でも 0.4 と出てくれます。Macキーボードを使っていますが、これだと/ は・の位置にあり、・が最初に出てくることに配慮してくれているのかなぁと思います。

となるとどこまで対応しているか気になるところです。

2−(3・4)=

のように()つきでも、1.25と正しく計算してくれるようですね!

2^100%101=

は、1、、、おおお、やるな!おぬし(2の100乗を101で割った時の余を求めなさい - この問題の考え方を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 - Yahoo!知恵袋

残念ながら、4!はだめでした。Logや sin等三角関数も駄目ですね。

3*(10*(2+1)−29)=

()が二重になっても大丈夫のようです。

3*((((10*(2+1)−29)+4)・2+7.5)・10)=

()が四重でも問題なし

()が単純な20重でもいけると、まぁこのあたりはコンピューターが得意な繰り返し処理ですからね。

3*((((((((((((((((((((3+2))))))))))))))))))))=

この質問に対する他の2件の回答を表示