2024年Kumiさんと遊ぼの度!のアイコン
Kumi Hoffmannさんのプロフィール写真

古都奈良で清らかな気持ちになり、たくさんの学びを得た素晴らしい集まりとなりました。❤️🙏🏻

幹事を引き受けてくださいました、Hayakawa Keisukeさん😘旅ノ今猫さん😘のご尽力に心から感謝いたします。

超方向音痴のわたしの面倒を何から何まで見てくださり、本当にありがとうございました。

第一部は観光。💓

Yamanaka Shigetsugu さんのご紹介で英語でガイドをしてくださるボランティアガイドさんお二人から、奈良の歴史、建造物、鹿ちゃん🦌達に関してなど、大変詳しく説明してもらいました。

第一部のみに参加された 黛 直樹さん😍、山﨑 踏平さん😍とも歩きながら楽しくおしゃべり。

747年に起工された東大寺、大仏殿は2回も焼失しているそうです。再建されるたびに大きさが変わり、現在の大仏殿になったのは、江戸時代1709年だそうです。

また、大仏は台座など一部を残し何度も修復されていて、なんと百年間もの間、大仏様の頭がついていない時があったそうです。

思いっきり観光客。😍

奈良と言えばやはり鹿ちゃん🦌かわゆす。

Keisukeさんがおっしゃっていましたが、コロナの頃は観光客が全く来ませんでしたから、鹿せんべいをもらえない鹿ちゃんたちがガリガリになって、とても可哀想😢だったそう。コロナの被害は動物にも及んだのですね。

(インサイダー情報 😊前奈良知事が、大金かけて建てたバスターミナルがやたらと不評だそうです。)

第二部は食事会 💓

Log into Facebook
Notice You must log in to continue.

樹齢三百年の立派な松が庭に生えています、古都らしい趣ある、特別な古民家レストランで食事会となりました。

地元の食材をふんだんに使い、奈良を味合うことができ、店主さんがそれぞれのお料理について説明してくださいました。

食事会では、環境問題や数名が見た映画「オッペンハンマー 」についてなど熱く語り合いました。

第二部に参加されたSato Yasuoさん😍は今夜の大阪の会にもいらっしゃいますよ。おいで下さった古田 誠 さん😍、 Yamanaka Shigetsugu さん😍、Rosa さん😍素晴らしいひと時をご一緒してくださり、本当にありがとうございました。

今夜はAsuka ✿ O ちゃん❤️たちとまたもや弾けまーす!

Kumi Hoffmannさんのプロフィール写真
元TV パーソナリティ
ロシアからロンドンに戻りました。2022–現在
ロンドンに住んでいる2021–現在
コンテンツの閲覧数: 1,431.1万回今月: 13.9万回
トップライター2021, 2020年と2019年
477件のスペースでアクティブ
詳しい分野:ドイツ語