チャンネル登録者6万人ほどのYouTubeチャンネルをやっています。
こちらの質問が面白そうだったので計算してみました!
条件、状況によってかなり変わって来ますが、ここは夢を持ってかなり優等生の100万人YouTuberを想定してみましょう。というわけで今回計算するうえでの条件はこんな感じに設定してみました。
・月に30本の動画投稿を3年続けている
・現在のチャンネル登録者数は100万人で、今月はここから増えないものとする
・新規アップロード動画は平均して全登録者の20%が視聴する(20万回再生)
・過去にアップロードした動画は1ヶ月で平均して一本1万再生される
・1再生あたりの広告収益は0.2円とする
・企業案件、タイアップのギャランティは考えないものとする
というわけで計算してみましょう。
まずは今月新規でアップロードする動画の収益は
30*200,000*0.2 = 1,200,000円
過去にアップロードした動画からの収益は
30*12*3*10000*0.2 = 2,160,000円
というわけでこれを合計すると 3,360,000円となりました。
これを多いと取るか少ないと取るかは分かれるところですね。
これはもちろん可能性として大きく上振れ下振れが考えられます。一番大きな要素は再生単価でしょう。広告とエンゲージした視聴者を抱えているかというのが重要な指標だと思います。仮に再生単価が0.3円まで上がると、月収は5,040,000円まで上がります。
100万人ともなれば、実際はここに企業案件のギャランティ、(仮に1本100万円の案件を月に4本こなして400万円)、グッズや書籍の販売益、有料ファンクラブ会員収益、取材や出演、寄稿などなどの報酬が入ってくる方もいると思います。
頑張れば月収1000万円も十分可能なのかもしれません。
夢がありますね!!